よくあるご質問
お問い合わせの多いご質問
- Q:予約の確認・変更・キャンセルはどうしたらよいですか。
- Q:予約者以外の人が運転することはできますか。
- Q:領収書の再発行はできますか。または、領収書の宛名を会社名に変更することはできますか。
- Q:レンタル中、営業所に自家用車(バイク・自転車)を置くことはできますか?
- Q:ニッポンレンタカーメンバーズクラブカードを紛失した場合や、有効期限が切れた場合はどうすれば良いですか?
また、ゴールド会員に該当しているのにゴールド会員カードが届かない場合は、どうしたらよいですか? - Q:会員番号照会をすると、氏名相違のエラーが表示されます。どうしたらよいですか。
- Q:レンタカーを借りる際にアルコールチェックが必要ですか。
- Q:営業所でアルコールチェッカーを借りることができますか。
Q:予約の確認・変更・キャンセルはどうしたらよいですか。
- ≪個人会員の方≫
- 予約照会・変更・取消ページからご操作ください。
営業所にて承った予約のうち、地域限定料金・クラス・商品の一部については、インターネットからの予約変更/取消を承ることができません。恐れ入りますが、予約を承った営業所へご連絡いただきますようお願いいたします。 なお、ご予約をキャンセルされる場合は所定の予約取消手数料を申し受ける場合がございますので、あらかじめご了承ください。 - ※他社サイト経由で承った予約は、照会/変更/取消を当サイトで承ることができません。恐れ入りますが、当初予約を取得されたサイトからご操作をお願いいたします。 また、旅行代理店経由で承った予約は、ご予約いただいた旅行代理店までお問い合わせください。
- ≪個人会員の方≫
- 予約照会・変更・取消ページからご操作ください。
営業所にて承った予約のうち、地域限定料金・クラス・商品の一部については、インターネットからの予約変更/取消を承ることができません。恐れ入りますが、予約を承った営業所へご連絡いただきますようお願いいたします。 なお、ご予約をキャンセルされる場合は所定の予約取消手数料を申し受ける場合がございますので、あらかじめご了承ください。 - ※他社サイト経由で承った予約は、照会/変更/取消を当サイトで承ることができません。恐れ入りますが、当初予約を取得されたサイトからご操作をお願いいたします。 また、旅行代理店経由で承った予約は、ご予約いただいた旅行代理店までお問い合わせください。
Q:予約者以外の人が運転することはできますか。
原則として、運転される方全員がご来店ください。ご出発手続き時に運転免許証をご提示いただき、氏名を貸渡証の運転者欄にご記入ください。
やむを得ず、全員がご来店いただけない場合は、ご来店できない運転者(有効な免許証をお持ちの方)の氏名も貸渡証の運転者欄にご記入ください。
Q:レンタル中、営業所に自家用車(バイク・自転車)を置くことはできますか?
営業所の立地や車庫事情により対応が異なりますので、ご利用営業所へ直接お問い合わせください。なお、お預かり中に発生した自家用車(バイク・自転車)の不具合、損害や盗難などにつきましての補償はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
Q:ニッポンレンタカーメンバーズクラブカードを紛失した場合や、有効期限が切れた場合はどうすれば良いですか?また、ゴールド会員に該当しているのにゴールド会員カードが届かない場合は、どうしたらよいですか?
2021年11月29日をもって、ニッポンレンタカーメンバーズクラブカードの発行を終了いたしました。ゴールド会員につきましても、2022年度よりゴールド会員認定に伴うカードの発行は行っておりません。
出発手続き時のニッポンレンタカーメンバーズクラブカードのご提示は不要です。また、カードに記載の有効期限とは関係なく、こちらのご利用方法にてニッポンレンタカーメンバーズクラブとしてご利用いただけます(ゴールド会員も同様です)。
なお、SRMプラスカードなどクレジット機能が付いたカードのクレジット部分の停止や再発行につきましては、別途各クレジット会社にお問い合わせください。
Q:会員番号照会をすると、氏名相違のエラーが表示されます。どうしたらよいですか。
- 会員登録にお心当たりがあるお客さまは、以下をご確認ください。
- 1. 氏名に変更があったお客さまは、旧氏名での照会をお試しください。
- 2. お名前に「ッ、ャ、ュ、ョ」などの小書き文字が含まれているお客さまは、フリガナを大きい「ツ、ヤ、ユ、ヨ」などで入力してお試しください。
- なお、上記内容でも解決しない場合は、お客さまの会員情報を確認させていただきますので、こちらまでお問い合わせください。
Q:レンタカーを借りる際にアルコールチェックが必要ですか。
当社ではレンタカーの契約締結に際しお客さまに対してアルコールチェックを行う予定はございません。
2022年4月より順次試行される改正道路交通法施行規則のうち「酒気帯びの有無の確認」については、レンタカーを借受けるお客さまに対してまでは求められておりません。ただし、本法令に該当する事業者さまに所属するお客さまがビジネス目的で当社のレンタカーを借受ける場合には、所属事業者さまの義務としてアルコールチェックが必要となります。
※当社ではアルコールチェック機器をお貸出しする予定はございませんのでご注意ください。
Q:営業所でアルコールチェッカーを借りることができますか。
当社営業所におけるレンタカーの契約締結に際しお客様に対してアルコールチェックを行う予定はなく、同チェック機器をお貸出しする予定はございません。