レンタカーならニッポンレンタカー

保険・補償内容とご利用中の注意事項

(1)料金コース

レンタカーには、レンタカー基本料金の中に補償・サービスが含まれています。
基本料金に含まれるサービスは、料金コースにより異なります。
※貸渡手続後の料金コース変更はできません。

オススメ
保険・補償 安心コース 標準コース
対人補償(相手方の死傷)

対人補償
(相手方の死傷)

1名につき 無制限
(自賠責3,000万円を含む)

車両補償(相手方の死傷)

対物補償
(相手方の車両他)

1事故につき
無制限
1事故につき
1億円まで
対人補償(レンタカー)

車両補償
(レンタカー)

1事故につき
車両時価額まで

※事故により自走不能もしくは法令により走行が禁じられた状態となった場合、レッカー費用は15万円を限度として補償いたします。

人身傷害補償(レンタカー搭乗者)

人身傷害補償
(レンタカー搭乗者)

搭乗者の自動車事故によるケガ(死亡・後遺障害を含む)につき、運転者の過失割合にかかわらず、損害額を補償いたします。

1名につき
5,000万円まで

(限度額5,000万円:治療費を含む損害額は保険約款に定める基準に従い算出します。)

1名につき
3,000万円まで

(限度額3,000万円:治療費を含む損害額は保険約款に定める基準に従い算出します。)

安心コースは、4つの大きな安心サービスが提供されます。

オススメ
安心コース 標準コース

(1)路上トラブル安心サービス *1

【5つの無料ロードサービス】でトラブル時も安心

①タイヤ周りのトラブル補償

現場にて車載のスペアタイヤとの交換作業をいたします。さらに、パンク時のタイヤ交換作業代およびタイヤ代、ホイールキャップ紛失時のホイールキャップ代が無料となります。

②バッテリー上がり時の再始動

現場にてケーブルを接続しエンジンを始動させます。

③ガス欠時の補給

現場にて給油作業をいたします。

④キー閉じ込め時の開錠

現場にて開錠作業をいたします。(トランク内等、鍵の確認ができないケースは除きます。)

⑤脱輪時の引き上げ

脱輪・スタックした車両の救出を行います。

ロードサービスは
有料で提供
いたします。

(2)お困りの際の電話案内サービス

*代替交通手段のご案内

*宿泊案内

*ガソリンスタンド案内

*レンタカーサポート

*道路案内

提供されません。

(3)返車時間超過安心サービス *2

渋滞などで返却時間に間に合わない場合、最大3時間までの超過料金が半額になります。 *基本料金のみ対象

提供されません。

(4)中途解約手数料無料サービス *3

予定期間の途中で返却されるときにかかる「中途解約手数料」が無料になります。

提供されません。

*1

①タイヤ周りのトラブル補償

  • スペアタイヤレス車両は、最寄りの修理工場等へ無料搬送いたします。パンク修理キットは使用しないでください。使用された場合は実費相当をご負担いただきます。
  • お客さまにタイヤ交換作業代およびタイヤ購入代を一旦お立て替えいただく場合がございます。その際は、返却時に営業所にて領収書と引き換えにご精算いたします。
  • 新しいタイヤの購入にあたっては、ご出発営業所への事前連絡をお願いいたします。
  • レンタカーご利用中に新しいタイヤの購入となった場合、原則破損タイヤと同等のものをご購入いただきます(それを超える場合はお客さまのご負担となります)。

②バッテリー上がり時の再始動

  • バッテリーの充電費用または交換時の部品代はお客さまのご負担となります。

③ガス欠時の補給

  • ただし、補給は10Lまでとし、無料対応は1貸渡しにつき、1回までとなります。2回目以降はお客さまのご負担となります。

④キー閉じ込め時の開錠

  • 車内に鍵がある場合で一般シリンダーキーのみ対応。電子ロック等特殊構造の鍵や盗難防止装置が付いているなどにより開錠が困難な車両の運搬・開錠等にかかる費用はお客さまのご負担となります。

⑤脱輪時の引き上げ

  • 無料対応は1貸渡しにつき、1回までとなります。2回目以降は、お客さまのご負担となります。
  • 1輪のみでウインチやクレーンを使用せず、30分程度で対応可能なものについて無料で引上げ作業を行います。
  • ウインチやクレーン使用時、2輪以上の引上げ、乗り上げの引き下ろし作業が発生した場合は、1回目よりお客さまのご負担となります。
  • 脱輪時に車両(タイヤ以外)についた傷については、通常の事故と同等扱いとなります。

〈 ロードサービスに関する注意事項 〉

  • ご利用はレンタカー貸渡期間中に限りますので、貸渡内容が確認できない場合は、「5つの無料ロードサービス」の適用をお断りする場合があります。
  • レッカーによる最寄りの修理工場やお客さまご指定先までのけん引または搬送は有料です。
  • ご利用代金をお客さまにお立て替えいただく場合があります。その際は、領収書を必ず受領・保管してください。
  • 一部離島については、ロードサービスの提供を行えませんので、あらかじめご了承ください。

*2

*3時間を超えるご利用期間の変更がある場合には適用されません。

*一部旅行商品並びにクーポンには適用されません。

*3

*中途解約される場合は、返却前にご出発の営業所にご連絡いただき承認を得てください。

*一部旅行商品並びにクーポンには適用されません。

*出発時の返却予定時間と実際の返却時間との差が24時間未満の場合は、差額の返金はいたしません。

(2)車両・対物事故免責額

事故などのトラブル時のご負担額(対物免責額と車両免責額)を補償する制度です。
ANAトラベラーズ商品はレンタカー基本料金にCDW加入料が含まれているため、
免責額のお支払いが免除されます。

トラブル時の免責額

(保険でカバーされない自己負担金)

対物補償免責額
50,000円
車両補償免責額
50,000円
(一部クラスは10万円 )
矢印

CDWに加入すると

ご負担0円

(免除)

※同一貸渡しにおいて複数事故が発生した場合、初回事故のみ適用となります。

※運転される方全員を、貸渡し時にお申し出ください。

(3)ノン・オペレーション・チャージ(NOC)

トラブル時にお客さまのご負担になる金額です。
事故、盗難、故障、汚損、臭気(禁煙の車内での喫煙も含む)などで車両の修理等が必要になった場合、営業補償の一部として下記の金額をご負担いただきます。

自走可能の場合(予定の店舗に車両返却) …2万円
上記以外の場合 …5万円

※損傷等の程度や修理等の所要時間にかかわりなく申し受けます。

※車両・対物事故免責額補償制度(CDW)にご加入の場合でもご負担いただきます。

※NOCには消費税(地方消費税含む)はかかりません。

ノン・オペレーション・チャージ(NOC)


(4)NOC補償制度(ECO)

トラブル時にお客さまのご負担となるNOC(ノン・オペレーション・チャージ)を補償する制度です。
ECO加入でNOCのお支払いが免除されます。
ご出発手続き時に係員にお申し付けください。
ECO加入料:440円/日(税込)

※1ヶ月までの貸渡しについての加入料金は、15日で打ち切り計算します。

※貸渡手続き後の加入、解約はできません。

※運転される方全員を、貸渡し時にお申し付けください。

※借受人および貸渡し時にお申し出いただいた運転者が過去に事故があり当社が不適当と認めた場合は加入をお断りすることがございます。

※当社の責任によらない盗難・汚損・臭気により発生したNOCに対しては適用できません。

(5)保険・補償が適用されない場合

注意

ご注意ください 次のような場合に起きたトラブルは、お客さまのご負担になります。

  • 事故現場より警察および当社への連絡等所定の手続きが取られていない場合
    損傷の大小、相手の有無、加害・被害にかかわらずその場から警察および当社にご連絡ください。
    (道路交通法第72条 交通事故の場合の措置)
  • 貸渡約款に違反している場合
    道路交通法等の法令違反、飲酒、薬物使用、無断延長、借受人および貸渡し時にお申し出いただいた運転者以外の運転、又貸し、無免許運転、無謀運転、公序良俗に違反してレンタカーを使用すること、当社の承諾なく示談すること、事故の解決のための協力が得られない場合、等。
  • 保険約款または補償制度の免責事由に該当する場合、または支払いを除外されている場合等
    故意によって生じた損害、飲酒、薬物使用、パンクやタイヤの損傷、ホイールキャップの紛失等。また、お客さま(借受人または運転者)の所有、使用、管理する財物に与えた損害。
  • 使用・管理上の落ち度があった場合
    キーをつけたまま駐車し盗難にあった場合、キーの紛失、迷惑駐車等に起因した損害、室内装備の汚損・臭気(禁煙車両内における喫煙を含む)等、装備品の損失・取扱いおよび装着不備による損害、燃料誤給油、海岸や河川敷等の道路以外の走行による損害等。
    ※キーを紛失した場合、キー本体およびキーをお届けするために当社が負担した費用等の実費を、お客さまにご負担いただきます。

ご利用中の注意事項のご案内

事故が発生した場合

万一の事故の場合は、以下の対応をお願いいたします。

1)負傷者の救護

2)警察への通報と届出

3)事故受付センターへのご連絡

相手の有無や、キズやへこみの大小にかかわらず、必ず届出を行ってください。
所定の手続がない場合、保険・補償が適用できなくなります。

ご利用中の注意事項のご案内

違法駐車のご注意

放置駐車違反の確認標章が取り付けられた場合

①ただちに、その地域を管轄する警察署に出頭し、所定の手続きを完了してください。

②ただちに反則金の納付を完了してください。

③ご返却時に、交通反則告知書と領収印のある納付書・領収書等の書類を、確認のため営業所員にご提示ください。
(交通反則告知書と、領収印のある領収証書等)

書類のご提示がなく、反則金納付の確認が取れない場合は、次の金額(駐車違反金)をお預かりします。

  • 後日、交通反則告知書と領収書印のある領収証書等をその店舗に提示いただければ、お預かりした全額をご返金いたします。
乗用車、ワゴン車、バン、T-Cクラスまでの標準トラック、R-Dクラスまでのアルミバン
25,000円
T-Dクラス以上の標準トラック、R-Eクラス以上のアルミバン、特装車(パワーゲート付、冷凍車、クレーン車)、マイクロバス
30,000円

燃料について

最寄りのガソリンスタンドで満タンにして返却してください。給油時の領収書を店舗にご提示ください。

ご出発時、原則として燃料満タンでお貸しいたしますので、満タンにして返却してください。 ご都合により給油できない場合、走行距離、または燃料ゲージの残量による精算をさせていただきます。この場合、実際の給油金額より割高となりますので、あらかじめご了承ください。

  • 油種間違いにご注意ください。特にセルフスタンドで給油する際は油種を確認してください。
  • 継ぎ足し給油は行わないでください。ガソリンが吹きこぼれるなど、大変危険です。給油機が正常に自動停止した状態で給油を止めてください。
燃料について

故障・トラブルが発生した場合、延長の場合のご連絡

車両の異常や故障、トラブルが発生した場合は、出発店舗にご連絡ください。

ロードサービスの詳細につきましては、ご出発時にお渡しするレンタルガイドをご覧ください。

ご出発後に、予定を変更される場合は、出発店舗にご連絡のうえ、了承を得てください。

  • 延長の場合は、返却時に超過料金をお支払いいただくことがあります。
  • 延長は、状況により承れない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • 予定時間より早く返却される場合は、未利用期間の貸渡料金は返金いたしますが、別途中途解約手数料を申し受けます。
  • ご出発時に24時間以内の基本料金が適用されている場合は、差額は返金いたしかねます。

中途解約手数料の計算方法
(「契約された基本料金」ー「実際のご利用期間の基本料金」)×50%

  • ただし、6,000円を限度とします。
  • 中途解約手数料には消費税(地方消費税含む)はかかりません。
  • 返却店舗を変更する場合は、別途規定の乗捨手数料を申し受けます。
故障・トラブルが発生した場合、延長の場合のご連絡

その他のご案内

チャイルドシートについて

道路交通法により、6歳未満の幼児を乗車させる場合には、幼児用補助装置(チャイルドシート)の使用が義務付けられています。
チャイルドシートの詳細はこちら 

※ニッポンレンタカーのホームページ内に移動します。ANA WEBチェックインページから離れますのでご注意ください。

ペットの同乗について

ペット(犬・猫)をレンタカーに乗せるには、事前のお申し出と、ペット同乗のルールに同意することが必要です。
ペット同乗についての詳細はこちら 

※ニッポンレンタカーのホームページ内に移動します。ANA WEBチェックインページから離れますのでご注意ください。

乗用・ワゴン車は、すべて禁煙車です。※一部商業車を含みます。

禁煙の車内で喫煙(電子タバコ含む)され、修繕・クリーニング等が必要と認められた場合、その費用を申し受けます。

※NOC補償制度(ECO)は適用されません。

その他、ご利用中の注意事項は、ご出発時にお渡しする「レンタルガイド」をご覧ください。